女性泌尿器科

初めての方へ

恥ずかしい検査や痛みを伴う検査はありません。初めての診察はほとんどが検尿と超音波検査だけです。尿のトラブルは遠慮なく相談ください。

女性に多い泌尿器科疾患 Ⅰ 膀胱炎

女性に圧倒的に多い病気はなんといっても膀胱炎です。

女性の半分の方が一生で一度はかかる病気と言われるくらい、よく見かける病気です。再発する方も多いですが、ちょっとした生活習慣の改善で予防も可能です。

  • 疾患名をクリックしていただくと、詳しい説明をご覧いただけます。

主な症状

  1. トイレに頻繁に行きたくなる
  2. 排尿時に痛む
  3. 尿が濁る
  4. 残尿感がある
  5. 尿に血が混じる
どれか当てはまるときは?
膀胱炎をまず考えます。問診と検尿だけで殆ど診断がつき、抗菌薬を3~5日間内服しいただければほとんどの方が改善します。ただ必ず最後まで内服してください。症状が改善したといって途中で内服を中断すると症状がぶり返したり、内服薬が効きにくくなる時があります。また治癒しているか確認するために1週間から10日くらいで来院していただくことも必要です。
ただ治療途中に38℃を超える発熱、倦怠感を自覚された時には必ず診察に来てください。膀胱炎から腎盂腎炎に悪化していることがあり、その際は抗菌薬の点滴が必要になります。

女性の患者様へ

女性に多い泌尿器科疾患 Ⅱ 尿もれ(尿失禁)

次に多い病気は尿もれ(尿失禁)です。40歳以上の女性の4割を超える方が悩んでいます。尿もれシートなどで様子をみるのではなく泌尿器科にご相談ください。

  • 疾患名をクリックしていただくと、詳しい説明をご覧いただけます。

主な症状

  1. くしゃみや笑ったときにもれてしまう
  2. 急におしっこがしたくなりトイレまで我慢できずにもれてしまう
どれか当てはまるときは?
まず腹圧性尿失禁過活動膀胱を考えます。
この疾患は内服薬や治療器を使って症状の改善を目指します。また骨盤底筋体操、膀胱訓練など日常生活の中で効果をあげていくこともあります。漏れの量が少ないときには内服薬だけで改善します。尿もれはそれだけで憂鬱になり、外出や映画を控えたり、旅行に行ってもトイレばかりを気にしてしまい楽しめなくなります。

このようなI,IIのような症状のある女性はまず泌尿器科に相談ください。症状の改善を目指して治療し、女性の生活の質(QOL)の改善に役立ててください。

院長
桑原 元
診療科目
泌尿器科
住所
〒657-0838
兵庫県神戸市灘区王子町1丁目2-8
TEL
078-861-5550
アクセス
【電車をご利用の場合】
阪急神戸線 王子公園駅西口 徒歩1分
JR神戸線 灘駅 徒歩8分 バス5分
阪神 岩屋駅から灘駅まで徒歩、灘駅からはバスが便利です。
【バスをご利用の場合】
阪急バス 阪急王子公園 すぐ
神戸市営バス 100系統 阪急王子公園 すぐ
坂急バス 阪急王子公園南 徒歩1分
休診日
木曜・土曜午後・日曜・祝日
※午後診療の受付終了は18:30となります。
診療時間 日祝
9:00〜12:30
16:00〜19:00
v